古いエアコンを最新式へ更新すると、大きな省エネ効果が見込めることから、国や地方自治体では、多くの省エネルギー補助金を用意しています。こうした補助金にはどのような特色があり、どういったケースで申請できるのでしょうか。
本記事では、エアコンの導入に活用できる補助金について、エスコの省エネコンサルタントが詳しく解説いたします。
こんな方におすすめです。
・企業の経営幹部の方
・施設担当で省エネ対策を任されている方
・企業でCSR、環境部門をご担当の方
01.業務用エアコンの補助金の背景
古いエアコンを最新式へ更新すると大きな省エネルギー効果が得られるため、国や地方自治体が実施する省エネルギー補助金でもエアコンが補助対象として申請可能なケースが多くございます。
また近年では、省エネルギー効果のほかに、災害対策と省エネルギーを同時実現するための補助金にエアコンが活用できるケースや、新型コロナウイルスの感染症対策として換気設備とともにエアコンを更新するような補助金などもあり、その範囲は以前に比べて拡大しつつあります。
一般的には、導入費用(撤去・廃棄を除く)の約1/3ほどが補助金として対象とされる事業が多くなっております。
02.政府による非常用発電機の補助金一覧
政府によるエアコンの補助金一覧
補助金名称 | 省庁 | 対象設備 | 補助率 | 上限額 | 備考 |
先進的省エネルギー投資促進支援事業(指定設備導入事業) | 経済産業省 | エアコンほか、業務用冷蔵設備や高効率生産設備など | 定額 | 1億 | 補助は冷房能力1kW当たりの定額 店舗用:11,000円/kW ビル用:15,000円/kW ほか |
大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業 | 環境省 | 高機能換気設備(全熱交換器)とエアコン | 1/2 | 1,000万 | 高機能換気設備の導入は必須。工場・倉庫は対象外 |
民間建築物等における省CO2改修支援事業 | 環境省 | エアコン・給湯器などの高効率設備 | 1/3 | 5,000万 | 工場・倉庫・テナントビルは対象外 |
テナントビルの省CO2改修支援事業 | 環境省 | エアコン・給湯器などの高効率設備 | 1/3 | 4,000万 | テナントビルのみ対象 |
SHIFT事業(工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業) | 環境省 | エアコンなど、事前の診断・脱炭素化促進計画に基づいた設備 | 1/3 | 1億 | 脱炭素化促進計画の策定が必須 |
02.1 経済産業省実施のエアコンの補助金
最新式エアコンの導入が対象となる国の補助金の代表格として、経済産業省「エネルギー使用合理化等事業者支援事業」があります。
こちらは、平成10年度より毎年募集されている補助金です。例年では、事業所全体の省エネ効果が評価対象となる「事業所単位」と、設備そのものの省エネ効果が評価対象となる「設備単位」の2つに区分が分かれています。また、「エネマネ事業」と呼ばれる、国が指定するEMS(エネルギーマネジメントシステム)の導入を補助する区分もあります。
今年度(令和3年度)は「先進的省エネルギー投資促進支援事業」という名称で実施予定となっており、内容が大きく変わるものの、「設備単位」の後継である「指定設備導入事業」では、今まで通りエアコンが補助金の対象となることが確定しています。
02.2 環境省実施のエアコンの補助金
環境省では、エアコンに活用できるさまざまな種類の補助金を用意しています。
「大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業」では、新型コロナウイルス等の感染症の拡大リスク低減を目的として、「高機能換気設備」(全熱交換器)とともにエアコンを更新する場合に限り、エアコンも申請可能となります。
補助率は1/2で、高機能換気、エアコンそれぞれの上限が1,000万円です。
令和3年度は4月27日に公募終了となりましたが、6月頃に2次公募が予定されております。
環境省では上記のほか今年度予定されている補助金として、省エネ診断により策定された実行計画に基づくエアコン導入に対する補助金や、テナントビルのエアコン入れ替えが対象の補助金、国立公園宿泊施設のエアコン入れ替え対象の補助金など、いくつかのバリエーションがありますので、導入される施設の業種や同時導入する設備の種類によって適切な補助金へ申請するための検討・設計が必要となります。
03.都道府県別のエアコンの補助金一覧
都道府県が実施する補助金で、エアコンに活用可能なものは以下のとおりとなります。
都道府県の補助金は国の補助金と比較して上限額が少なめに設定されていますが、国の補助金と併用可能な場合もあり、両方に採択されれば、大きな補助金額を受給することが可能です。
・【宮城県】みやぎ二酸化炭素排出削減支援事業補助金
県内事業所で、エアコンをはじめ省エネルギー効果が見込める設備に対して幅広く申請可能となっており、費用対効果の順に採択となっております。
「一般枠」として応募した場合は補助率1/3以内、補助額上限500万円となりますが、省エネルギー診断の結果に基づく「診断枠」では補助率1/2に、更に、ZEB実現やSBT達成に必要な要件を満たす「脱炭素化枠」では補助額上限が1,000万円となります。
また、国が実施する他のエアコンの補助金との併用も可能となっております。
・【埼玉県】埼玉県民間事業者CO2排出削減設備導入補助金
年間CO2削減量が3トン以上の事業を対象としており、エアコンの場合、補助率1/3以内、補助額上限は大規模事業所で1,000万円、中小規模事業所では500万円となります。
こちらは、国の補助金との併用は不可となっております。
・【神奈川県(相模原市)】中小規模事業者省エネルギー設備等導入支援補助
「地球温暖化対策計画書」を提出している中小規模事業者が対象となっております。「地球温暖化対策計画書」は省エネの今後の計画などを記載する必要がありますが、アドバイザーによる無償のサポートを受けることが可能となっています。対象設備はエアコンなどの他にLEDや太陽光も対象となっており、補助率1/3、上限75万円です。市の補助金であるため、上限額が小さめですが、ほかの国や県の補助金との併用も可能となっております。
上記のほか、都道府県だけでなく、市区町村レベルでもエアコンが対象となるような補助金も各種ございます。
04.エスコのサポート
エアコンに活用可能な補助金は多数ございますが、それぞれの補助金にはさまざまな複雑な要件があり、エアコンを導入する施設の種類や規模、エアコン以外の設備の導入、旧設備の種類を踏まえて、適切な補助金を選択する必要があります。
また、どの補助金も申請するためには大量の書類作成が必要となっており、場合によっては専門的な知識や、ある程度の経験が必要となります。
エスコでは多数のエアコン・空調設備の改修工事および補助金の申請実績がありますので、多数の補助金の中からお客さまに最適な補助金、最適な組み合わせのご提案をさせていただきます。
補助金申請についても、専門のチームがございますので、お客さまに寄り添う形で採択に向けたコンサルティングを実施させていただきます。